home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
- -----トラブルシューティング-----
-
-
- 1) インストールの方法がわからない...
-
- ・ファイルマネージャーを起動していただき、CD−ROMのドラ
- イブを参照して下さい。
- その中に"SETUP.EXE"というファイルがあるのでそのファイルを
- ダブルクリックして下さい。
- インストールが終了するとプログラムマネージャー上にアイコン
- が登録されています。
-
-
- 2) 再生中に、BGMが途切れる...
-
- ・CD−ROMドライブは2倍速以上ですか?
- 標準速度のCD−ROMドライブでは、音楽が途切れます。
- 2倍速以上のCD−ROMドライブをお使い下さい。
-
- ・コントロールパネルのドライバの設定(下記参照)で、オーディオ
- データのバッファサイズを広げてみて下さい。
-
- DOS/V [MCI]サウンド
- PC98 [MCI]Waveオーディオ
-
-
- 3) BGMが歪む...
-
- ・再生中に、バックグラウンドでディスクアクセスが発生すると、
- BGMが歪みます。(メモリサイズ、スワップファイルの設定等
- の環境により、本プログラム起動時に起きる可能性があります。)
- このようなときは、ディスクアクセスが止まるまで待ってから再
- 生を行って下さい。
-
-
- 4) ボリュームが変わらない...
-
- ・サウンドボードによっては、ソフト的にボリュームを変更出来な
- いものがあります。変更できない機種でボリュームを変更しても
- 特に問題はありません。
-
-
- 5) 音が出ない... 音が小さくなる...
-
- ・サウンドブラスター等のサウンドボードを積んでいますか?
- 弊社製品はサウンドボードを必要としています。
-
- ・機種はPC−9821のXシリーズですか?
- Xシリーズの場合は、ドライバの関係で音が出なかったり、音が
- 小さくなったりします。この現象を未然に防ぐためにもコマンド
- ラインで "-v" をつけて下さい。くわしい手順は下記を参考にし
- て下さい。
-
- 手順>
- 1:「Cover Girls Vol.10」のアイコンをクリックする。
- 2:プログラムマネージャーのメニューバー上の"アイ
- コン(F)"をクリックする。
- 3:登録内容の変更を選択する。
- 4:"コマンドライン"の [D:¥CG10.EXE]のところに下記
- のように追加してください。
- +-----------------------+
- |D:¥CG10.EXE -v |
- +-----------------------+
- (注)CD−ROMのドライブが'D'の場合。
- 5:[OK]をクリックする。
-
- "-v"をつけることにより、音量の変更はできなくなりま
- すが、音が出ない等の不具合はなくなります。
-
- (注)すでに"Cover Girls Vol.10"を一度起動してしまった場合...
-
- WINDOWSのディレクトリの中にある"VOLUME.EXE"をファイル
- マネージャー等から起動して下さい。その中に"WAVE"という
- 項目があるのでそのボリュームを上げてから上記の"-v"コマ
- ンドをつけて下さい。
-
-
- 6) ロゴから先に進まない...
-
- ・サウンドブラスター等のサウンドボードを積んでいますか?
- 弊社製品はサウンドボードを必要としています。
-
- ・ドライバの関係上、このような場合が希にあります。その時は、
- タイトル画面でクリックして下さい。先に進むことが出来ます。
-
-
- 7) 起動までが遅い... 全体的に動きが遅い
-
- ・ディスプレイドライバ、各種デバイスドライバ、スワップファイ
- ルの設定等により、画面の動作が不安定な場合があります。
-
- 快適な動作環境
- CPU 486DX−66以上
- RAM 8メガ以上
- CD−ROM 倍速(4倍速推奨)
-
-
- また、ハードディスクにプログラムをコピーすると起動が早く
- なりますので、お試しください。方法は下記の通りです。
-
- 1:CG10.EXEをハードディスクにコピーする。
- 2:アイコンメニューから"登録とグループの作成"を選びプロ
- グラムマネージャに登録する。
- 3:アイコンメニューから"登録内容の変更"を選び、"実行時の
- ディレクトリ"にCD−ROMのドライブ名をセットする。
-
- (例)CD−ROMのドライブが'D'の場合。
- +------------------+
- 実行時のディレクトリ(W) |D:¥ |
- +------------------+
-
-
-
- 上記のトラブル以外に何か問題がありましたら、テクニカルサポート
- までご連絡下さい。
- また、ご意見・ご要望などがありましたら、購入されたパッケージに
- 添付されているユーザーサポート葉書にて承っております。
-
- =======================================
- テクニカルサポート
- TEL 03(5421)3739
- 祝祭日を除く月〜金 10:00〜18:00まで
- FAX 03(5421)1074
- 24時間 受け付けております
- =======================================